忍者ブログ

メタトレーダー4でFX完全自動売買

メタトレーダー4でFX完全自動売買

   2025

0425
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2007

0415
先週(4/10〜13)の自動売買の結果です。2種類のシステムを走らせています。

DetailedStatement.gif

証拠金は5000ドルでオーダーは0.1ロット(1万通貨)単位です。

【決済済み】
4トレード
ポンドル   +127pips
ユーロドル  + 30pips

【保有中】
2トレード
ポンドル   + 34pips
ユーロドル  −  4pips

運よく最初の週はプラスで終わらせることができました。
しかし、決済されるまでは含み損の期間もあったりしたので順風満帆ってわけではなかったのですが(^-^;

今週もこの構成で売買システムを走らせてみようかと思います。



 
PR

   2007

0414
ピッピお気に入りのフィボナッチ・ピボットのインディケーターです。
サポート(支持線)やレジスタンス(抵抗線)として機能するので主にデイトレでのリカクのポイントとして利用しています。

fibpivot2.gif


R3 = Pivot + ((H-L) * 1.000)
R2 = Pivot + ((H-L) * 0.618)
R1 = Pivot + ((H-L) * 0.382)
Pivot = ( H + L + C ) / 3
S1 = Pivot - ((H-L) * 0.382)
S2 = Pivot - ((H-L) * 0.618)
S3 = Pivot - ((H-L) * 1.000)

   2007

0410
短期トレードメインのピッピですが実はスワップポジションも持っていたりします^^
スワップは毎日確実に加算されるのですが為替変動を受けるので月々の収支を見るとかなり波があります。


いちおう相関係数を考慮した為替変動の影響を受けにくい組み合わせを作ってはいるのですが高金利通貨の価値が下がった時は精神的に楽しくありません輦

そんなことを考えていたらサザインベストメントさんがやってくれましたョ秊


なんとポートフォリオ理論に基づきスワップポイントを効率的に獲得する方法を算出するシステム「通貨ポートフォリオシステム-フロンティア」をリリースしてくれたのです^^
サザの口座を持っていれば無料で使えるので超オススメなのです。


プログラム自体はエクセル上で動くのですがサザから過去のデータをダウンロードして検証できるので自分好みのポートフォリオがカンタンに作成することが出来ます。

検証すると通貨の組み合わせとどの通貨を何ロット買うかが表示されますので指示に従って売買するだけでOKなのです^^

※このシステムにはMicrosoft Excel 2000 以上 が必要になります。

詳しくはサザインベストメント株式会社のサイトでご確認くださいネ♪

   2007

0203
世界にはいろんな種類お金があります。
わたしたちがいつも使っているおなじみの日本円、アメリカではUSドル、ヨーロッパではユーロなどなど地域によってさまざまなお金が使われています。

アメリカではドルが使われているので日本円は使えません。
そこでアメリカに旅行に行く時は日本円をUSドルに交換してから旅立ちますよね。

このように外国のお金(通貨)どうしを交換することを外国為替といいます。

通貨の交換には銀行などが提示する為替交換レートが使われています。

たとえばドル円の交換レートが120円の場合、1ドルを買うのに120円かかります。
仮に交換レートが118円の時に買えば1ドル当たり2円お得です。
なので海外旅行に行く時などはお得(円高)のときにドルに交換する人が多いようです。

にほんブログ村 為替ブログへ   外為ランキング
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
最新コメント
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP